団だより7月号

メッセージ

メッセージ(12)
 湿度か高くうっとおしい梅雨で各地からは大雨の被害が届き心配されます。
それでも少しずつ回りが夏の景色に変わってきました。
もうすぐ夏休み、スカウトはどのように過ごそうかと思い巡らせていることでしょう。
どうぞ二学期を前に宿題を抱えないように計画をたててね。
 さて8団・208団の合同キャンプは今夏清里ですね。
「テーマはなぁに?」・・・・・・森のレストランも8日(日)に開店します。
メニューを考えてますが「ご希望は?」・「なんでも結構・・・」・「それはありがとう、楽しみにしててね・・・」
前にも話したことがありますが、森のレストランは発団45周年高遠キャンプで保護者がお店を開いてスタートしました。(それ以前はブラウニーに団委員が同行したり、差し入れを届けに行ったり)振り返ると10回以上お付き合いしてきたのですね。年が前後しますが、和田峠のキャンプでスパゲッティーを茹でるのに大変だったこと、伊澤さんの作ってくれたケーキが振り向いたら無かったこと、ずいぶん遠くまで(菅平)新幹線→バス→タクシーと乗り継いで行ったこと、私たちはシンクロのつもりでしたスタンツが理解されなかったり、森のレストラン開店前に本栖湖一週サイクリングをして疲れてしまったこと、赤城では落雷の音に驚きながらのこともありました。今年もまた1ページ思い出が作れそうです。


メッセージ(13)
 8月はそれぞれの地元で盆踊りなどイベントがあることでしょう。
田舎(あることが財産と思います)だったらもっと風情があるのでしょう。
ご心配なく、東京新宿高層ビルの谷間でも、しっかり楽しく過ごせます。
と言いながらすみません・・・・8月21・22日は「8団軍資金調達作戦」の最大ヤマ場!!
新宿中央公園盆踊りです。
<ちょっとオーバー?でも本当に角筈育成会との大きな信頼関係があり>8団の出店となりますので、みんなで頑張りましょう。
なんとしてもお天気が一番なので祈りましょう。


メッセージ(14)
 1月の「ボランティアはどうせやるなら楽しんで」、
松下リーダーの8団の礎に「真のガイドの役割を果たしてくださっている・・・・」
(松下リーダーはBPの言葉を一つずつ租借し少女も成人もスカウトとして、どうあるべきか本当に自分に当てはめて考えることができる内容にしてくださっているのではないでしょうか。)と
6月の8団だよりへОGよりメッセージが届いており、見守る力をひしひしと感じます。
ありがとうございます。
さてこの機会に「8団の礎・BPの言葉」もう一度読み直してみませんか。



ページの先頭へ

Top


このホームページのトップページに戻ります

TopLinkIcon

団紹介

8団のあゆみ

活動報告

8団日記

団だより

8団の礎

入団するには


Bright ideas,
nice design.